新酒特集 ・・・ しぼりたて & 初しぼり
◆ 四季折々の旬の味わい ・・・ しぼりたて&にごり酒 ◆ 四季折々においしい肴に恵まれる日本では、お酒も季節によっておいしく変化します。 一年のうちで一番寒い時期を迎えるこの季節。 酒蔵で厳寒の頃じっくりと仕込まれ、しぼられた「新酒」をそのまま瓶に詰めた「生酒」は 初しぼり(しぼりたて)と呼ばれます。 しぼったばかりの日本酒本来の生き生きとしたフレッシュな味わいが爽快感を呼び起こします。 |
![]() |
果実味たっぷりのジューシーな香りにボリューム感たっぷりの旨い酒 シリーズ一番人気の数量限定酒 一白水成 純米吟醸 「美郷錦」 ![]() (秋田県南秋田郡) 使用米、秋田県大潟村産・美郷錦50% 日本酒度±0 酸度1.6 年に一度の季節限定酒 母方に「山田錦」父方に「美山錦」を 交配した酒米「美郷錦」を使った 数量限定商品。 通称「いっぱくピンクラベル」。 ふくらみのある味わいを引き出しました。
「一白水成」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
Lapin は仏語で「ウサギ」の意 ラベルもかわいらしくジャケ買いしたくなってしまいます。 こちらは本来、大分県内限定リリースなのですが、 ちょうどこのお酒を搾った日に、蔵にお伺いした事もあり 特別に出して頂けることになりました。 ちえびじん Lapin(ラパン) 純米生にごり(発泡性) (大分県杵築市) ![]() 使用米、山田錦70%(麹)春陽70%(掛) 注目の酒米「春陽」で醸した 純米生のにごり酒。 ほのかに感じる果実香、 加えて「ちえびんん」の仕込み水のキレイさ、 そして瓶内2次発酵による発泡感と 相まってとても飲み口の良いお酒に 仕上がってます。 オリをしっかり絡めてお楽しみ下さい。
瓶内二次発酵のお酒ですので、発泡感がございます。必ず立てて保管して下さい。 ガス抜き穴が空いてますので、吹き出しはないと思いますが、瓶による個体差もございます。吹き出す場合もございますので、くれぐれもご注意下さい。 こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 【新酒(しぼりたて)特集のページへGO→】 |

![]() |
北海道の酒米を使用しました「キレる甘みの彗星」 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生詰「きたしずく」 (群馬県館林市) 精米歩合、50% 日本酒度 非公開 酸度 非公開 北海道の酒米「きたしずく」を使用。 ほのかにライチや洋ナシを思わせる香り。甘と酸の輪郭がはっきりとした味わいです。余韻短く口中で雪が溶けるように消える、道産子米らしくキレのある締まった後口です。
「尾瀬の雪どけ」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
北海道の酒米「彗星」を使用しました「余韻のある甘みのきたしずく」 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生詰 「彗星」 (群馬県館林市) 精米歩合、50% 日本酒度 非公開 酸度 非公開 北海道の酒米「彗星」を使用。 青リンゴやマスカットを思わせる果実香。透明感ある味わいの中に酸味や甘味の起伏が 彗星のごとく駆けぬける。北海道産米の中で最も繊細な味わいです。
「尾瀬の雪どけ」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
マッチョの新酒(R4BY) マッチョマンが待望の入荷! ![]() macho(マッチョ)純米生 山田錦 80 (群馬県高崎市) キングオブ酒米「山田錦」使用。 さすが酒米の王様、 バランスは秀逸です。 優雅な気品と風格あるボディ。 キレてます!
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「マッチョ」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
「オゼユキ」で毎年人気のピンクのお酒 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生 桃色にごり (群馬県館林市) 赤色酵母を使用、酵母の出す色により桃色になる米と米麹だけで醸した純米大吟醸の発泡性(活性)のにごり酒。甘酸っぱいキュンとした味わいは、見た目からもまさに大人のイチゴミルクのよう・・・これおいしー
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「尾瀬の雪どけ」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
今期の新酒【R4BY】 相模灘 純米吟醸 無濾過生「美山錦」 (神奈川県相模原市) 使用米 美山錦50% 日本酒度+2 酸度1.7 美山錦を50%まで磨き上げて仕込んだ純米吟醸の無濾過生酒です。繊細な美山錦の特性を生かすべくオーソドックスな9号酵母で醸しました。美山錦の軽快な口あたりと9号酵母の爽やかな吟醸香で自然と杯が進みます。さわやかな香りと すっきりした味わいでいろんなお食事と共にお楽しみいただけます。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「相模灘」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
長野から全国へ ・・・ ブレイクの気配! 「善吉」の新酒(R4BY)、第3弾! 善吉 特別純米生原酒(しぼりたて) (長野県木曽郡) 使用米 美山錦59% 長野県木曽にあるわずか200石の酒蔵。 蔵主自ら米造りを実践し、手造りで」酒を醸します。今注目の酒蔵。 こちらは今期の新酒。 「味わい」も「コスパ」も最高!飲んで納得。 新酒のフレッシュ感は軽快で、お米の甘と酸もクリアでしっかりの飲み応えあり。 食中にぜひ合わせたいお酒に仕上がってます
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい |
![]() |
三笑楽 山廃純米 直汲み生原酒 (富山県南砺市) 使用米 富山県南砺産 山田錦60% 日本酒度+0.7 酸度2.5 山廃仕純米のしぼりたてを詰めた限定酒。 原料米は地元富山県南砺産の山田錦、酵母は協会7号を使用した「三笑楽」定番の山廃純米を今回特別に生酒でお出します。 7号酵母由来のバナナの香り、 山廃仕込み由来の柔らかい酸味、 新酒の苦味と若干の渋み。 しっかり造った麹由来のミネラル感もあり、 まるで熟す前のバナナの様な味わいに仕上がっています。 酒造りのテクニックでは、 苦味や渋みは甘さを出してマスキングするのですが、「三笑楽」が大事にしている事は食と酒の相性。 新酒の苦味は意外と食との相性もよく、脂ののった魚や、 お肉ともよくマッチします。 少し甘みが必要であれば、開栓後時間をおいていただければ山田錦らしい優しい甘みも出てきて、 また違った顔もお楽しみいただけます。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「三笑楽」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
花咲く季節をイメージした心地よい香りのお酒。春の訪れを感じて下さい 澤の花 純米大吟醸「花あかり」 ![]() (長野県佐久市) 使用米 美山錦50% 日本酒度±0 酸度1.6 甘い吟醸香は新酒らしい 花を感じさせる香り、 お米の甘みと旨味が 口中いっぱいに広がります。 甘酸のバランスのとれた透明感ある味わいは納得の出来。
「澤の花」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
人気の「山本」春バージョン! 白瀑 純米吟醸生 うすにごり「うきうき山本」 (秋田県山本郡) 使用米 吟の精55% 酒度+1 酸度1.5 美酒王国、秋田からNEXT5の切り込み隊長こと「山本友文氏」からど派手なラベルのお酒が入荷!柔らかな口当たりが特徴の「吟の精」と穏やかでふくらみのある香りが特徴の蔵つき酵母「ゴージャス山本」で仕込みました。 オリを薄く絡めたお酒は滑らかな飲み口でスイスイ入ります。 春の訪れを感じるお酒です。 「山本」シリーズは6代目蔵元「山本友文氏」が精米から始まる全ての行程に一貫して携わった入魂のお酒です。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「山本」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
低アルコール(12度)の日本酒 残草蓬莱 Queeen 純米吟醸槽場直詰生原酒(12度) (神奈川県愛甲郡) 使用米 山田錦(麹)出羽燦々(掛) ![]() 精米歩合 60% 日本酒度-8 酸度1.8~2.0 お酒をダイレクトに詰める直詰めのため 微発泡で爽やかな印象。 かなり低めのアルコール度数(12度)と 高めの酸はとてもバランスが良く 低アルコールのお酒にありがちな 「薄い」という感覚はなく、 しっかりと旨み(甘味と酸味)が広がります。 しかしながら軽めの飲み口で スイスイ入ってしまうため 気がつくと飲み過ぎてしまうかも(笑)コレはウマイ!!! Queeenの名前の由来・・・誤字ではないですよ(笑) 12度=12=Queen、一文字増やして《Queeen》です。イーカラネ
生酒になりますのでこちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「昇龍蓬莱&残草蓬莱」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
春の到来を予感させるラベルはとってもいいですね! もちろん中身もいいですよ! ![]() 紀土 純米吟醸生 「春ノ薫風」 (和歌山県海南市) 使用米:山田錦50%(麹)一般米55%(掛) 春の風のような柔らかな味わいと、 生酒らしいフレッシュ感溢れる 瑞々しい口当たり、 すっきりしたなかにほんのり感じる苦みは アクセントとして心地よい余韻を 感じさせていくれます。 食中にも最適なお酒ですので、ぜひ春野菜と合わせてみてください。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 【新酒(しぼりたて)特集のページへGO→】 |
![]() |
今期の「かぐら」は 搾った後の瓶内2次発酵により ガス感溢れる口当たり、どごしサイコー! 飛鸞 無濾過生原酒 神楽【KAGURA】(長崎県平戸市)
今期の新酒、第3弾! ![]() フランスのヴァンムスーのような Clément de hiran (クレマン・ド・飛鸞) と呼びたくなる きめの細かい優しい泡。 キリッとした酸は心地良く ガス感とのバランスも絶妙で 甘・酸・ガス感が 素晴らしいハーモニーを 奏でているという印象。 後味は飛鸞らしくスッキリと切れるお酒に仕上がってます。 こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「飛鸞」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
待望の4BYが入荷・・・春は500本のみ限定で生生でリリース フレッシュ感あふれる口当たりは秀逸です! 今や当店のBEST3に入るほどの人気のお酒です 初入荷の際、試飲で開けた際にこのお酒の旨さに驚嘆 ! 入荷後、二日間で試飲したお客様全員が購入していきました。 ノブヒローの造る酒は、なんと打率十割、イチローよりスゴイかも! ※ノブヒローとは ・・・國権酒造専務、細井信浩のことです 國権 純米吟醸生「ギンギンらべる」 (福島県南会津郡) 使用米 五百万石50% 酒 度 +2 酸 度 1.4 契約栽培の会津産低農薬米(五百万石)を使用。 香り華やかで、口当たりはとてもクリーミー、お米の旨み(甘み)が口中に広がります。後口はキレイにフェイドアウト、心地よし。 この酒、旨いっ!
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「國権」の蔵の紹介、他のお酒はこちら ギンギンらべるとは友人の酒屋、A商店のYUTAさんが命名。 らべるの色の「銀」と純米吟醸の「吟」の二文字をとってギンギンラベルと命名しました。 (注)ラベルにギンギンらべるの表記はありません・・・勝手に名乗ってるだけです、しかしながら細井専務もとても気に入ってる様です。 |
![]() |
フレッシュな風味を存分に楽しめます 裏・雅山流 本醸造生詰「香華」・・・ こうか (山形県米沢市) 使用米 美山錦65% 日本酒度+2 酸度1.0 美山錦を使用し自由な発想で仕込みました。 香り高く華やかで、端麗の中にも芯がしっかり感じられます。 大吟醸同様低温で丁寧に仕込んだお酒です。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「雅山流」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
森嶋の中で一番ドライなテイストの新酒搾りたて 森嶋 辛口 純米吟醸生原酒「ひたち錦」(茨城県日立市) 使用米 ひたち錦 精米歩合55% 日本酒度+7 酸度1.8 alc.15度 地元県内で開発、栽培された酒造好適米 「ひたち錦」で醸しました。 「ひたち錦」は大粒で蛋白質含量が低く、心白粒の発現率が高くて心白の大きさは中粒。 味わいは透明感の高い、すっきりとした味に仕上る傾向です。 その特徴を活かし、「森嶋」の中でも、敢えて一番ドライな仕上がりをイメージして醸されたのがこちらのお酒。グラスに注ぐと「森嶋」らしいガス感とフレッシュさが広がり、柑橘系の酸味を若干感じさせる果実香、かつ透明感と直線的なラインが奥へと突き抜ける、軽快な旨味とクリアーながらもエッジの利いたドライ感は、爽快そのもの。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「森嶋」「富士大観」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
雨後の月の今期五番目の新酒しぼりたて(4BY) うごのつき 純米大吟醸無濾過生原酒 「雄町」 (広島県呉市) 使用米:雄町 ![]() 精米歩合:50% 日本酒度+2 酸度1.3 「雄町」は「山田錦」に比べて 柔らかな旨味を出す酒米として知られています。 柔らかさの中に 芳醇な旨味を引き出すよう醸しました。 控えめながらフレッシュ感ある香り、 口に含むと柔らかな旨味が広がり、 最後にメリハリのある酸が後押しします。 後口は心地よい余韻を残しながら 徐々にフェイドアウトしていきます。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「雨後の月」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
仙禽の春の限定酒。 仙禽【生】SAKURA ![]() (栃木県さくら市) 使用米 ドメーヌさくら産山田錦 精米歩合 50%、60% せんきんは、 地元栃木県さくら市の水、米を使用、 テロワールを大切にした こだわりの酒造りを行ってます。 ワインでいうところのまさにドメーヌ。 こちらは仙禽の春の夏の限定酒。 オリがらみの心地よい甘味と爽快な酸が調和した 春の装いにぴったりのお酒。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「仙禽」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
「せんきん」モダンシリーズのスタンダードの新酒(4BY)が入荷 モダン仙禽「無垢」生 (栃木県さくら市) 使用米 ドメーヌさくら産山田錦 精米歩合 50%(麹)55%(掛) せんきんは、地元栃木県さくら市の水、米を使用、 テロワールを大切にしたこだわりの酒造りを行ってます。 ワインでいうところのまさにドメーヌ。 モダンシリーズは甘酸溢れるジューシー感が特徴。 華やかな吟醸香、美しくスマートな酸、デリシャスな味わい。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「仙禽」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
Beau Michelle のスパークリングにごり(春季限定品) | |||||||||||||
![]() 下記の画像の通り ガス抜き用の穴があります 必ず立てて 冷蔵庫で 保管して下さい クール便(+440円) での発送となります。 |
澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル Cotton Candy コットンキャンディ (長野県佐久市) スパークリングタイプのにごり酒 オリの量は「スノーファンタジー」の4倍 従来の「ボーミッシェル」シリーズに比べて シュワシュワ感UP!スウィート感UP!な味わい。 ふわりと白く舞うにごりと甘みから “cotton candy”と付けました。
(とてもデリケートなお酒のため) こららを含んでの注文の場合、1本あるいは2本での発送は 破損防止のため、発送用カートン(箱)を使用致します。 1本入カートン(220円)、2本入カートン(330円) |
![]() |
![]() |
![]() |

Beau Michelle の微発泡のうすにごり(冬季限定品) | |||||||||||||
![]() |
澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル スノーファンタジー (長野県佐久市) ボーミッシェルの微発泡生うすにごり。 滑らかな口あたりはまるで粉雪のようで 飲み口爽やかな、ちょっとだけシュワシュワ系。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。 「澤の花」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |

![]() |
待望の新酒(4BY)入荷! 奇跡の果実味&果実香・・・まさにミラクルジューシー「旨甘の極上酒!」 屋守 純米吟醸 無調整生 (東京都東村山市) 使用米 八反錦50% 日本酒度+1.5 酸度1.4 お酒を搾る際に一番味わいのった部分のみを詰めた「中取り」の純米吟醸酒です。滓引きや濾過等はしてないので、お米の旨味を120%感じることが出来る、まさにミラクルジューシー!!! 華やかな吟醸香に加えて、お米の甘味、キリッとした酸が口ひっぱいに広がります。 後口はドライでクリア、すっと喉を通りすぎます。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「屋守」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
「ヤモラー」ファンの皆様、「純米吟醸」の直汲みが入荷 奇跡の果実味&果実香・・・まさにミラクルジューシー「旨甘の極上酒!」 屋守 純米吟醸生 無調整生「直汲み」 (東京都東村山市) ![]() 使用米 八反錦50%(麹)50%(掛) 日本酒度-2 酸度1.7 「あらばしり」の部分を 直接瓶詰めした特別バージョン。 「直汲み」は 1タンクから120本しかとれません。 まさに「直汲み」だからこそできる、 口に入れた瞬間シュワっと感じる微発泡タイプ。 ※にごり酒ではありません。※ おくのかみの魅力であるジュシー感に加えて、 口中にはじけるガス感はたまりません。 屋守の中ではすっきりめに仕上がってます。 ※にごり酒などにある発泡の強さはありません。 ※しぼりたてのお酒同様の一瞬感じるシュワシュワ感の程度です。 ※ダイレクトに瓶詰めするため1本1本のガス感や味わいが違う場合がございます。 ※それが直汲みの魅力でもあります。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「屋守」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
日本酒蔵元一覧 |
お買い物カゴを確認する |
![]() |
以下(↓)の今期分完売しました。どうもありがとうございました。 |
![]() |
蔵主自ら育んだ「山恵錦」で醸しました。 善吉 純米吟醸生原酒「山恵錦」 (長野県木曽郡) 使用米 山恵錦55% 長野県で一番新しい酒造好適米「山恵錦」を蔵元が自ら育み、醸しました。 。酒米を育てている場所は木曽八景の一つである風越青嵐の里です。 標高は800mで寒暖の差が激しく、木曽駒ケ岳の雪解け水が豊富に流れていて良質なお米が栽培されています。ここの田園風景を、次世代に残していきたい…。そんな思いで酒米作りに挑戦して未来に繋がる地域づくりを目指しています。 山の恵みをいっぱいに授かった、このお酒はしっかりとした酸が特徴。 長野D酵母由来の華やかさと綺麗な酸が調和し、後口はキレイに切れます。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい |
![]() |
長野から全国へ ・・・ ブレイクの気配! 新酒(R4BY)が入荷! 善吉 純米無濾過生原酒 (長野県木曽郡) 使用米 美山錦59% 味もコスパも最高な辛いだけでなく お米の旨味もしっかりと乗った辛口純米生原酒です。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい |
![]() |
~究極の辛口酒を目指して。その名も~BLACKJACK 雑味のない、クリアな香味 バランスの極み 今回は新酒(R4BY)生でリリース 寒北斗 BLACKJACK 生(福岡県)
使用米:レイホウ 精米歩合:55% 日本酒度+21 酸度1.7 ![]() 享保14年(1729年)江戸時代 (徳川吉宗の時代)より創業の老舗酒蔵。 現在も福岡の地酒といえば「寒北斗」と 先ずは名が挙がる県民に長く愛されている酒蔵。 2020年より佐賀肥前杜氏・池田明弘氏を迎え、 九州カラクチの代表格・寒北斗として その名を地酒ファンからは支持を得てます。 こちらは表記はございませんが「吟醸規格」。 クリアで透明感のあるお酒です。 こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい |
![]() |
ちえびじんんの新酒第1号は 毎年人気の「桃色・・・ピンク」のお酒! いままでも地元、大分ではひな祭り用のお酒として「桃色のお酒」をつくっていたそうですが、全国の地酒ファンも納得できるよう、そのノウハウをベースに改良を加え、にごり酒が完成しました! ちえびじん 桃色にごり 純米原酒 (大分県杵築市) 使用米、山田錦、ひとめぼれ65% 日本酒度-20 酸度2.2 赤色酵母を使用し、なんと400キロの小仕込みで醸したお酒は 甘酸っぱい、クリーミーな味わい。 ストロベリーを思わせる香りと味わい、まさに大人のイチゴミルク。 ※桃色にごりは発泡しておりません。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「ちえびじん」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
「森嶋」の醸すもう一つのブランド「富士大観」 今期一番の新酒! 富士大観 純米生しぼりたて「美山錦」茨城県日立市)
使用米 美山錦 精米歩合65% 森嶋の醸す、もうひとつのブランドが「富士大観」今期一番の新酒。やわらかな口あたりで、美山錦の特徴である軽快さ爽快さを表現し、後味には適度な苦渋も感じる仕上がりです。純米酒らしい落ち着いたテイストと、新酒ならではのフレッシュさを楽しめます。 こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「森嶋」「富士大観」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
[森嶋」シリーズの今期一番の新酒! 穏やかな果実香でありながらも 純米吟醸らしい艶やかさを感じる、ナチュラルな味わい 森嶋 純米吟醸生「美山錦」しぼりたて(茨城県日立市)
使用米 美山錦 精米歩合55% 日本酒度+2 酸度1.8 alc.15度 森嶋の中で、一番多く使用されてる酒造好適米「美山錦」で醸す純米吟醸。 開栓時のガス感は心地よく、口当たりの旨味、軽快さと旨味。穏やかな果実香でありながらも純米吟醸らしい艶やかさを感じる、ナチュラルな味わい。 こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「森嶋」「富士大観」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
今期の新酒、第3弾! フレッシュ感、清涼感が見事なバランスで調和した1本! 森嶋 純米吟醸生「山田錦」(茨城県日立市)
使用米 山田錦 精米歩合60% 日本酒度+2 酸度1.7 alc.15度 全体的にはクリアーで滑らかな味わい。 フワッとした、きめの細かい穏やかな上立香。 口に含むと繊細な旨みがゆっくり静かに溶け出し、喉に滑るように入り、伸びやかで心地よい余韻を残して消えていきます。 はつらつと、いきいきとした“ハリ”が愉しめ、今年は酸の存在が良いアクセントになっていて、より骨格がはっきりしていると思います。封切時のガス感もお楽しみ下さい。 こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「森嶋」「富士大観」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
ワンランク上の美郷錦仕込み。 ゆきの美人 純米吟醸生「美郷錦」 (秋田県秋田市) 使用米 美郷錦55% 日本酒度+7 酸度1.6 秋田の希少酒米「美郷錦」を全量使用した純米吟醸。 ゆきの美人の魅力である透明感あるお酒のイメージはそのままに、 旨味がぎゅっと凝縮(爽やかな酸がきいてます)、 後口は思った以上にドライにきれる、これおいし~
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「ゆきの美人」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
三笑楽 純米生 (富山県南砺市) 使用米 南砺産五百万石60% 日本酒度+4 酸度1.2 幻造りに一切の妥協を感じさせない爽快な辛口タイプの搾りたてという印象。バナナのような果実香が満載。そして純米らしいボリュームが特徴的、食中酒として新酒らしい爽やかさと、 透明度の高いクリアーさが 混在するテイストが口いっぱいに広がる辛口純米に仕上がっています。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「三笑楽」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
今期の乾坤一の更なる飛躍を予感させるお酒です。 乾坤一 純米 うすにごり生 (宮城県柴田郡) 使用米、ササニシキ60% しぼりたて(新酒)ならではの爽やかな飲み口ながら、お酒本来の旨味を感じることができるのが「乾坤一」の真骨頂。 オリが絡んだお酒ですのでフレッシュ感ある飲み口の中にお米本来の甘みが広がり後口はスーと綺麗にきれる。この価格帯でこの味わいはもはや脱帽です。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「乾坤一」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
通年商品の「純米吟醸」の生(新酒)うすにごりバージョン まさに今が飲み頃! 庭のうぐいす 純米吟醸生 うすにごり (福岡県久留米市) 使用米 山田錦・夢一献50% 日本酒度 +1 酸度 1.3 古くから酒どころとして知られた筑後地方にある蔵。品質一筋にはげみ近年では常に鑑評会では上位入賞。全国の地酒ファンにその名が知られるようになりました。 搾ったばかりのピチピチとした純米吟醸酒を、ろ過処理をせずに瓶に詰め、そのまま生酒で蔵出しします。フルーツのような香り、跳ねるような飲み口、一瞬の香味のバランスはこの季節ならではのお楽しみです。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「庭のうぐいす」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
白ワイン酵母で仕込んだ純米吟醸酒生酒! KITSUKI BLANC CUVEE CHIEBIJIN 2023(純米吟醸生)
(大分県杵築市) 使用米、大分県杵築産米(山田錦、ヒノヒカリ) 精米歩合60% 日本酒度 -11 酸度2.2 地元、杵築の米、水、人、風土で醸したお酒です。 白ワイン酵母を使用し、醸した日本酒です。 2023年ヴィンテージより黄麹使用。 地元の名産、牡蠣に合わせると最高のマリアージュです! キリッとした酸はとても心地よく、後口もすーっとキレ 牡蠣はもちろんのこと海の食材にもばっちり合います。 ぜひ、ワイングラスでお楽しみ下さい。 こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「ちえびじん」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
正雪 純米吟醸生 「愛山」 (静岡県静岡市) 使用米 愛山50% 酒度+3 酸度0.9 爽やかな香り、口に入れるとお米本来のもつ旨味が広がります。幻の酒米「愛山」で見事なお酒ができました
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「正雪」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生詰 旬吟(春) (群馬県館林市) 精米歩合、50% 日本酒度 非公開 酸度 非公開 雪どけの春を表現したような口中で淡くさらりとキレる程よい甘味が特徴。 春の穏やかな心地良い風と柔らかな日差しをイメージした純米大吟醸です。
「尾瀬の雪どけ」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
人気のうぐいすから新酒、第2弾! あらばしりのみを詰めたスペシャルなお酒! 庭のうぐいす 純米吟醸生あらばしり (福岡県久留米市) ![]() 使用米 夢一献・山田錦50% 日本酒度 +1 酸度 1.8 あらばしりのみを詰めたスペシャルなお酒! 新酒のフレッシュな中にも 米の綺麗な旨みを感じる、 飲み飽きしない純米吟醸酒です。 食事と一緒にお楽しみ下さい。
ちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「庭のうぐいす」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
お待たせー今期一番のうすにごりの新酒です! 澤の花 純米大吟醸 無濾過生原酒「さら雪」 (長野県佐久市) 使用米 五百万石50% 爽やかな香りと新酒らしいフレッシュでジューシーな飲み口、 酒名のとおり、うっすらと「さら雪」が舞うような「うすにごり」 甘酸のバランスのとれた透明感ある味わいは納得の出来。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「澤の花」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
〆張鶴 しぼりたて生原酒 (新潟県村上市) 使用米 五百万石、こしいぶき 精米歩合60% 今期一番の新酒。 レギュラーのお酒とは違い、濃醇タイプのしっかりした味わい。 しぼりたてのフレッシュ感をともないながら、 しっかりと飲み応えのある生原酒です
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「〆張鶴」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
今期の新酒、第1弾! 墨廼江 特別純米生 ささにごり (宮城県石巻市) 使用米、五百万石60% 日本酒度+5 酸度1.8 今期の新酒、第1弾!、 フレッシュ感抜群、「うすにごり」由来の心地よい甘酸に、 新酒らしいピチピチと弾けるのどごしが最高のハーモニーを奏でます。 爽快な後口でこれはおいしー!
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「墨廼江」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
山本 純米吟醸 生原酒 ミッドナイト・ブルー 【Midnight Blue Yamamoto】 ![]() (秋田県山本郡) 使用米、酒こまち50%(麹)55%(掛) 酒度+1 酸度1.5 山本シリーズは 六代目蔵主兼杜氏でもある「山本友文氏」が 精米から始まるすべての行程に、 一貫して携わった入魂のお酒です。 ミッドナイトブルーは 酵母違い(小町酵母R5)でピュアブラックよりも 酸を抑え、柔らかな飲み口。 食中向きのお酒に仕上がっており、何杯でもいけそうです。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「山本」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
お待たせ~今期の新酒(4BY)第3弾! 赤武 純米吟醸 NEW BORN (無濾過生原酒) (岩手県盛岡市) 使用米 吟ぎんが50% 今期の新酒です。フルーティーな香り、ミネラル感たっぷりの透き通るようなのど越しの純米吟醸酒です。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「赤武」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
お待たせ~今期の新酒、第2弾! 赤武 純米 NEW BORN (無濾過生原酒) (岩手県盛岡市) 使用米 吟ぎんが60% 今期の新酒です。穏やかな上立香はとても上品、透き通るような味わいの中に甘と酸が上手に同居してる印象。心地よい余韻を残しつつ徐々にフェイドアウトしていきます。うまい!
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「赤武」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
お待たせ~今期の新酒(R4BY)第1弾! 赤武 F NEW BORN (無濾過生原酒) (岩手県盛岡市) 使用米 吟ぎんが60(麹) ぎんおとめ60%(掛) 日本酒度+2 酸度 1.2 今期の新酒第1号です。吟醸規格の「F]はキレが信条の爽快なお酒ですが、この新酒は中取りのみを贅沢にビン詰めした生原酒。口中に広がるピリピリ感は新酒の証。お米本来の甘み(旨み)も感じ、最後はシュッと切れます。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「赤武」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
年に一度の限定入荷!赤武の純米系最高峰 ![]() 赤武 純米大吟醸生「極上ノ斬」 (岩手県盛岡市) 岩手最高級酒米 結の香を35%まで磨き、 徹底的に米を洗い、 超低温発酵でゆっくりと醸しました。 絶妙のタイミングで表音絞りを行い 1本1本丁寧にあげました。 心地よいうまみと 極上の斬れをうまい出しました。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「赤武」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
年に一度の限定入荷!赤武の吟醸系最高峰 ![]() 赤武 大吟醸生「魂ノ大業」 (岩手県盛岡市) 岩手最高級酒米 結の香を35%まで磨き、 徹底的に米を洗い、 超低温発酵で蔵人たちの業により醸しました。 上品な吟醸香と濃純な旨みが 口の中に広がる大吟醸です。
|
![]() |
お待たせ~今期の新酒! 赤武 純米吟醸生「結の香」NEW BORN (無濾過生原酒) (岩手県盛岡市) 使用米 結の香50% 岩手県産酒造好適米の最高峰「結の香」を使用。岩手県が永年研究を重ね山田錦に匹敵する酒米を育てたい。それが「結の香」。フルーティーな香りと味わい透き通るようなのど越しが特徴です。ちょっと贅沢なAKABUの結の香に酔いしれてください。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていだきます。ご了承下さい 「赤武」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
お待たせ~今期の新酒、第6弾! 赤武 純米吟醸生「山田錦」NEW BORN (無濾過生原酒) (岩手県盛岡市) 使用米 山田錦50% 酒米の王様「山田錦」で醸しました。 新酒らしいフレッシュ感溢れる飲み口、そしてフルーティーな香り、ミネラル感たっぷりの透き通るようなのど越しの純米吟醸酒です。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「赤武」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
お待たせ~今期の新酒、第6弾! 赤武 純米吟醸生「雄町」NEW BORN (岩手県盛岡市) 使用米 雄町50% 雄町の特徴でもある味巾が十分感じられ、お米の味わい(ボリューム感)たっぷりのお酒に仕上がってます。後口は綺麗にフェイドアウトしバランス抜群のお酒です。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「赤武」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
長野県産「山恵錦」を使用した純米吟醸の新酒 上喜元 純米吟醸無濾過生原酒「山恵錦」(山形県酒田市)
使用米 山恵錦70% 日本酒度+2 酸度1.5 2017年に新しく品種登録された長野の新しい酒造好適米「山恵錦」を使用した純米吟醸酒です。華やかな香りと、清々しさを感じながらも、柔らかく軽快な味わいです。 こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「上喜元」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
毎年人気を集めるだけあって、貫禄の旨さです! 浦霞 純米生原酒 しぼりたて (宮城県塩釜市) 使用米、まなむすめ65% 日本酒度±0 酸度1.5 宮城県産まなむすめを使い自家酵母を用いて低温でじっくりと醸しました。 しぼりたて特有のフレッシュ感と純米酒ならではのコク、ほどよい酸味と旨味が、心地よい味わいです。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「浦霞」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
番外編の「ちえびじん」 裏ちえびじん 純米吟醸生「山田錦」 (大分県杵築市) ![]() 使用米、山田錦60% 普段の「ちえびじん」とは 雰囲気が違う、蔵主渾身の1本。 現代の早い嗜好に合わせた 食中向きのお酒に仕上がってます。 香りと甘みを十分に感じる ジューシーな口当たり、 余韻も心地よくすーっときれる。 タンク一本だけ限定で仕込んだ【番外編】。これは旨い!
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「ちえびじん」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
マッチョの新酒(R4BY) セクシーマッチョウーマンが待望の入荷! ![]() macho(マッチョ)純米生 愛山 80 (群馬県高崎市) 愛山を100%使用した低精白純米酒です。 セクシーなマッチョ・ウーマンの登場です。 こちらは今期の新酒。 白桃を思わせるフルーティーで 穏やかな優しい甘みが調和した ガス感のある生酒です。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 【新酒(しぼりたて)特集のページへGO→】 |
![]() |
某行政機関から『これではまるで「どぶろく」そのものじゃないか!』と、大目玉を食らい、ある意味お墨付きまでもらった本格にごり酒は、秋田純米酵母が醸す華やかな香りと、濃いわりにはスッキリとした口当たりが特徴です。 注目度ナンバーワンのにごり酒です! 「ど」純米生にごり ・・・発泡性 (秋田県山本郡) 使用米 めんこいな65% 酒度-10~-3 酸度1.5 普通のにごり酒に比べてもろみがいっぱい入ってます。(見るからに美味しそう) そして見た目の予想通りとにかく、「濃い・・・濃厚です」「クリーミー」な口当たりです。 そして活性生による発泡の爽やかなのど越しでとても心地よく感じます。 一度飲んだらやみつきになってしまうかも・・・ (発泡性の強いお酒ですのでお取り扱いにはご注意下さい)
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「山本」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
【4BY】秋に仕込んだ、今期、第1号のしぼりたて純米吟醸新酒です ゆきの美人 純米吟醸生(秋仕込み・しぼりたて) (秋田県秋田市) 使用米 あきたこまち・山田錦50% 酒度-2 酸度1.6 それぞれの酒米の旨みを十分に引き出し、 山田錦の膨らみのある旨みと酒こまちの軽快さが フレッシュな香りと酸味に調和しております。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「ゆきの美人」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
今期一番の新酒 残草蓬莱 純米生原酒 しぼり立て ![]() (神奈川県愛甲郡) 使用米 国産米75% 日本酒度 -1 酸度 2.0 今期1番の新酒。新酒らしい、 鮮度を感じさせるフレッシュな香り、 しっかりとお米の味わいを感じる飲み応えは まさに「さざるそうほうらい」 今期のお酒が、ますます楽しみになる出来映えです。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「昇龍蓬莱&残草蓬莱」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
スペックは非公表「中身で勝負」の純米大吟醸。 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生 うすにごり (群馬県館林市) 精米歩合、50% 仕様米 非公開 日本酒度 非公開 酸度 非公開 スペックは非公表「中身で勝負」の純米大吟醸。 メロンやマスカットを想わせる香り。 うっすらと絡んだオリは驚くほど滑らかな口当たり。 ジューシー感溢れる甘みが広がります。 後口は心地よい余韻を後引きながらスーとフェイドアウト。うまい!
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「尾瀬の雪どけ」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
スペックは非公表「中身で勝負」の純米大吟醸。 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生 初しぼり (群馬県館林市) 精米歩合、50% 仕様米 非公開 日本酒度 非公開 酸度 非公開 スペックは非公表「中身で勝負」の純米大吟醸。 桃や洋梨のような香りと柑橘系の酸。フルーティーで上品な味わいです
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「尾瀬の雪どけ」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
KIDの今期一番の新酒、瑞々しい口当たりはしぼりたてならではです 紀土《KID》 純米吟醸生 しぼりたて (和歌山県海南市) ![]() 使用米:山田錦55% 使用酵母:9号 しぼりたてのフレッシュさと 「KID」の特徴である口当たりのなめらかさや キレの良さを味わえます。 とても優しい香りで、 紀土らしい 爽快さと綺麗さを併せ持っています。 キレも抜群で旨い!
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「紀土」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
柴田栄道杜氏、渾身のスペシャルキュヴェ。 いつもと違う顔色を見せてくれました。 妖艶な感じがいつものKIDと違います。魅力あふれるお酒に仕上がってます。 紀土 純米大吟醸生 Shibata's【be fresh ! 】 (和歌山県海南市) ![]() 使用米:山田錦50%(麹)山田錦50%(掛) 使用酵母:9号 日本酒度+3 酸度1.3 フルーティーな香り、 生酒のフレッシュ感、 甘酸の幅が十分に感じるジュシーな口当たり、 爽やかながらも 味がでてバランス良くで仕上がっております。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「紀土」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
![]() マッチョの新酒(R4BY) マスクマンが待望の入荷! macho(マッチョ)純米生 70 (群馬県高崎市) マスクマン故に、 純米70%ということ以外は非公表。 でも 磨き澄まされたボディは切れます
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「マッチョ」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
裏シリーズの 冬 バージョン! 裏・雅山流 本醸造無濾過生「祥華」・・・ しょうか (山形県米沢市) ![]() 使用米 玉苗65% 山田錦と金紋錦を親に持つ 珍しい酒造好適米「玉苗」で醸しました。 裏シリーズの新酒 爽快感とフレッシュ感は秀逸 冬限定の「しぼりたて新酒」ならではの フレッシュ感に溢れた味わいの逸品です。 香華同様に コストパフォーマンス抜群
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「雅山流」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() 今期は瓶の色が 変更になってます |
今期の新酒(4BY)第1弾! 日高見 純米生 初しぼり (宮城県石巻市) 使用米、蔵の華60% 日本酒度+2 酸度1.8 新酒らしいフレッシュ感溢れる香り&飲み口。 適度なコクと爽やかさを感じる綺麗な酸が瑞々しさを増幅させます。 綺麗な余韻を感じつつスーっとキレルのど越しはサイコー
「日高見」の蔵の紹介、他のお酒はこちら こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい |
![]() |
五百万石を使用した活性薄にごり生原酒 梵の初雪 純米大吟醸 活性生原酒 しぼりたて 五百万石 (福井県鯖江市) 使用米、五百万石50% 精米歩合50%まで磨いた新米・五百万石を使用した、上品で深いさわやかな香りを持ちながら、お米の旨さが存分に感じられる“芳醇旨口”薄にごり生原酒です。きりりと冷やして抜群ですが、氷を入れたロックも最高です。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「梵」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
九州は焼酎だけではありません ・・・ うまい酒みつけました! 三井の寿 純米吟醸生原酒 「木槽しぼり」 ![]() (福岡県三井郡) 使用米、夢一献60% 日本酒度+1 酸度1.8 昔ながらの木槽しぼりの純米吟醸です。 口の中に広がる奥深い味わいは お米の旨味を十分感じさせてくれます。 生のフレッシュ感も加わり、 旨味がありながら、爽やかな印象。
ちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「三井の寿」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
![]() |
今期の新酒、第2弾! 来年の干支をボトルにプリントした、毎年人気のお酒が今年も入荷! 鳩正宗 純米吟醸 干支ボトル「ラヴィッ十(とお)」2023 (青森県十和田市) 使用米 華想い50% 日本酒度-2 酸度 1.6 酒造好適米「華想い」を50%まで磨き上げた純米吟醸の新酒しぼりたて生を詰めました。 飲んでいる方が楽しい気分で新年を迎えられるように。フレッシュな香りとみずみずしく切れのよい酸味が特徴です。 ん。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい 「鳩正宗」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
Ohmine 3grain ゆきおんなにごり 【2022-2023期醸造】 |
![]() |
お待たせー、今期の新酒第3弾! Ohmine 3粒 冬のおとずれ「活性生にごり酒」 (山口県美祢市) マスカットの様な⽢酸っぱさの中に、しんしんと降る雪をイメージしたニゴリの旨味が複雑に絡み、セクシーで忘れられない「ゆきおんなにごり」に仕上がりました。お刺⾝や鍋など季節の料理とご⼀緒に、お好みで冷酒や燗酒でお試しください。
11月18日(金)リリースです ・お酒を冷蔵保管で落ち着かせてから、ゆっくり開栓しお愉しみ下さい。
・保管中は瓶を倒さないようにして下さい。
・栓が飛び、酒が溢れますので、開栓前に絶対に振らないで下さい。
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい 「大嶺」の蔵の紹介、他のお酒はこちら |
日本酒蔵元一覧 |
お買い物カゴを確認する |
![]() |